がん体験談情報 
漢方薬編
トップページへ戻る
 抗がん漢方薬を使用された方の体験談を中心に掲載しています。
その他に全国のがんの名医や最新治療に関する情報についてもご紹介しています。
 当サイトについて   がんの名医リスト
(全国のがんの名医)
  ステージ別患者受入数
(医療機関別データ)
抗がん漢方薬を詳しく
知りたい方はこちらへ
<お知らせ>抗がん漢方の資料一式を進呈中!

●患者さんの体験談
<肝臓がん>体験談4/5  肝臓がん体験談トップへ戻る ⇒  
並木ハナさん(兵庫県在住)
☆再発防止のためにも漢方薬を飲み続ける
性別:女性 罹患時年齢:72歳 ステージ:3 
 エコー検査で陰影が発見されたのは95年11月のことでした。 翌年1月、CT検査によって4センチ×4センチの肝臓腫瘍が確認されました。
 2月に入院したのですが、高齢のために手術ができず、塞栓療法を受けることになりました。
 しかし、その治療の効果がないまま、退院ということになりました。
 その年の4月に週刊誌に抗がん漢方薬の紹介があり、その効果などを理解することができたので、さっそく注文しました。
 その後、再入院となったのですが、入院の1週間前に漢方薬が到着し、1日3本(1本10cc・現在の1.5本分)を服用することにしました。
 病院では塞栓療法を受け、二週間が過ぎた頃から食欲が出はじめ、顔色も良くなりました。
 1カ月後の検査で、腫瘍がかなり縮小して、担当医もびっくりしていました。その間にもう1度塞栓療法を勧められたのですが、年齢を考えて断り、抗がん漢方薬だけを飲み続けることにしました。
 服用をはじめてから8ヶ月経過した96年1月の検査では、腫瘍が完全に消滅し、腫瘍マーカーも一桁になったのです。
 その後も順調に経過し、97年を迎えたのですが、調子がいいということで、その後2年間服用をやめていたのですが、腫瘍が再発してしまったのです。
 現在は、塞栓療法を受けながら、漢方薬を再度、服用しています。肝臓腫瘍は、肝硬変をともなう場合、再発しやすいので、予防のためにも毎日2本(1本10cc・現在の1本分)くらい飲むことが大事ではないかと思います。
 塞栓療法の効果も否定できませんが、いったんは完全に治癒し、5年間も再発しなかったのは漢方薬の効果だと思われます。
 

 <抗がん漢方薬の資料請求が出来ます>
「これ以上の治療は難しい」と言われたら…
 抗がん漢方薬に関する資料(その効果を分かり易く解説した書籍・研究結果論文・総合カタログ等)を無料で請求できます。「以前の笑顔を取り戻したい…」「少しでも状況を改善したい…」と願う沢山の方々が、資料請求の申込みをされています。
 ご希望の方は、右記のリンクからお申し込み下さい。→ 抗がん漢方の資料請求
※ご本人だけではなく、親類・知人からの資料請求が約半数を占めています

<送られてくる資料のイメージ>
 
(参考リンク)
肝臓がんの名医と言われているドクター 
肝臓がん治療のスーパードクター 
ステージ3、ステージ4からの肝臓がん治療 
 (スポンサードリンク) 
   

『ご留意事項』
 当サイトでは、抗がん漢方を使用された方の体験談・闘病記をご紹介しています。
 体験談・闘病記は、一般社団法人 漢方ドットコムに寄せられたもので、抗がん漢方薬を使用した方々の率直な感想が綴られていますが、体験談はご本人の実体験に基づくお便りで、漢方薬の効能・効果を示すものではありません。
 なお、体験談の実名での掲載については、ご本人の了解をいただいています。
※当サイトの掲載団体との間でトラブルが発生した場合において、当方は一切責任を負いません。

-「がん体験談情報(漢方薬編)」-
COPYRIGHT (C):cancer-hospital.net. ALL RIGHTS RESERVED.
コピー禁止