がん体験談・闘病記(漢方編)
 抗がん漢方薬を使用した方の体験談を中心に掲載しています。がんの名医情報も掲載!
抗がん漢方の資料一式を進呈中
 
●患者さんの体験談
<胃がん>
伊組敦さん(東京都在住)
☆ステージVの胃がんから職場復帰しました!
男性 罹患時52歳 ステージ3
 2009年9月に胃の検査をした際、胃がん(噴門部)が見つかり、早期がん(ステージ1aか1b)と診断されました。
 がんと宣告されたときは目の前が真っ暗になり、「死」が身近に迫ってくるような感じがしました。この宣告は、私にとってとても大きなショックでした。
 手術は腹腔鏡で行い、胃の3分の2と周囲のリンパ節42本及び胆のうを摘出し、食道の下部も3cmぐらい切除しました。
 摘出した胃の1箇所が筋質層まで浸潤し、摘出したリンパ節の1箇所にがん細胞が転移しており、生検の結果ステージVの進行がんであることが分かりました。
 抗がん剤の服薬を勧められましたが、副作用(下痢、嘔吐、けだるさ等)がひどく、精神的にも落ち込み、希死念慮まで出てきたため、止む無く服薬を中止しました。
 その後、病院での治療は何もなくなりましたが、私自身は何もしなかった訳ではなく、一つ取組んだことがありました。それが抗がん漢方薬だったのです。
 術後、約半年が経過した時にCT検査を行いました。抗がん剤も飲まず、ただその漢方薬だけを飲み続けただけだったので、かなりの不安がありました。
 ところがラッキーなことに結果は再発や転移はなく、医師は不思議そうな顔をしながらも、「最初が心配だったが、これでこのまま良い方へいくかもね」と言われ、生きられる喜びや実感が湧いてきました。
 抗がん漢方薬を使ってみようと思ったのは、インターネットで「週刊ポストの元編集長が食道がんになったときに、手術をせずに漢方薬を飲んで良くなった」という記事を見たからで、サンプルを送ってもらって飲んだとき、これは普通の薬とは違うという実感が持てました。
 お蔭様で現在も体調の良さを実感出来ています。食欲は出てきましたし、快眠・快便です。精神的にも前向きになり、以前のうつ状態から解放されています。
 昨年の9月から約7ヶ月(病休・休職)の間、職場を離れていましたが、この4月から職場への復帰が決まりました。今後も予防に向けて、抗がん漢方薬の服用を続け、元気に定年まで働きたいと願っています。

 
「これ以上の治療は厳しい」
と医師から言われたら…

抗がん漢方の資料請求について

「以前の笑顔を取り戻したい…」「状況を少しでも改善したい…」
と願う沢山の方々から資料請求をいただいています。

 当サイトの体験談は、全て抗がん漢方薬「天仙液」を使用された方からの生の声を掲載したものです。
 天仙液に関する資料(その効果を分かり易く解説した書籍・研究結果論文・総合カタログ等)を無料で請求できます。
 ご希望の方は、下記のリンクからお申し込み下さい。→ 抗がん漢方の資料請求
※ご本人だけではなく、親類や知人の方からの資料請求が約半数を占めています。

(お届けする資料のイメージ)

資料提供:一般社団法人 漢方ドットコム

<参考リンク>
胃がんの名医リスト一覧(全国版) 
ステージ4、ステージ3からの胃がん治療

(スポンサードリンク)

 
胃がん体験談
トップへ戻る